1 / 1

VdFブラン・ミディオン2019ファブリス・シャイユー

通常価格 (税込)
3,850円 (税込)


ジョー・ピトンのところで15年間働いたキャリアを持つ
ファブリス・シャイユーのワイン。

●産地:フランス/ロワール
●呼称:ヴァン・ド・フランス
●ブドウ品種:シュナン・ブラン
●容量:750ml
●白ワイン

以下インポーター資料より抜粋
(2021.8入荷時の資料)

【2021年5月入荷】
薄濁りのやや淡い黄色。りんごのコンポートなど
やや凝縮した香りに、新鮮なプラムや桃、
洋梨などを想わせる馨しい香りが爽やかに加わります。
また、柑橘の果皮のようなほろ苦い香りや火打石も
仄かに感じられます。口に含むと香りに感じられた
印象よりも、更に熟した果実の果汁が溢れ出るような
ジューシー感や風味が感じられ、果皮を想わせる
ほろ苦い風味がフルーティーな様子にアクセントを
与えます。りんごをかじった時のような溌剌とした
酸があることで、アルコール表記が14%と高めで
ありながらボリュームを感じさせず、軽快な飲み心地です。
アフターには旨味が残り、鼻腔には豊かな果実の香りが
抜けていきます。

(インポーター:ヴォルテックス)
商品コード:13981
  • 750ml
  • 自然派

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

ファブリス・シャイユー(Fabrice Chaillou)


以下インポーター資料より抜粋

レ・ヴィーニュ・ド・ババスのセバスチャン・デルヴューとは同じ村に住んでおり、中学時代からの友人です。
収穫などの季節労働をしているうちに、少しづつ葡萄栽培と醸造に興味をもつようになり、ジョー・ピトンのところで15年間働き、
有機栽培を間近で見ながら栽培長として活躍しました。葡萄畑の仕事をきっちり行い土が生きるようにすることが大切で、
その結果が良いワインに繋がるということを学んだと語っていました。
1995年に奥さんのローレと醸造学校で知り合い、1997年に1樽のワインを二人で造ったのが一番最初です。
その後、ジョーピトンのところで働きながら、手入れの行き届いていなかった16areaの古い区画を2002年に購入し、
2,3年畑を休ませてから葡萄を植え、自家用のワイン造りをしていました。
2016年が生産者として自分達のワインを造ったスタートの年となります。現在はブルノー・ルヴォワのところで週3日働いています。
彼は有機栽培の人ではないですが、昔からの友人でファブリスのことをよく知っており、彼のことを考えて
農薬散布などの薬に関わる仕事は一切させませんし、農薬を撒いた後にはファブリスの畑に入らないように
気をつけてくれたりと気を遣ってくれます。ブルノーが短時間で働いてくれる人を探していたため現在仕事を手伝っていますが、
2年以内には完全な独立を目指しています。これまで所有していたサンロンベールの0.5haの2区画に加え、
2018年には新たにロシュフォールに約10年の若い樹齢のものから約100年の樹齢までのシュナン・ブランで構成される
4から5区画の1.2haを借り、現在トータル1.7haとなっています。
また、これから先赤の品種も植えてみたいと意欲的に話してくれました。
今後の彼らのワイン造りに大いに期待が高まります。

商品ラインナップ