VdFアン・ブラン・グルマン2015ジェローム・ランベール
昔ながらの製法で丹念にワインを造る自然派生産者
ジェローム・ランベールのワインです。
●産地:フランス/ロワール
●呼称:ヴァン・ド・フランス
●ブドウ品種:シュナン・ブラン
●容量:750ml
●白ワイン
以下インポーター資料より抜粋
(2020.5 入荷時の資料です)
【2017年11月入荷】
やや濃い黄色。蜂蜜やカリンのシロップ漬け、甘夏や
レモンなどの柑橘やりんごを想わせる芳醇さと
フレッシュ感が混ざり合います。また、それに加え、
鉱物的なテロワール由来の香りも僅かに感じられます。
柔らかく円みを帯びたアタックで白葡萄の粒を皮ごと
かじったような風味が広がり、フルーティーで爽やかな
風味と旨味が感じられアフターにも長く続きます。
温度は冷えすぎるとシャープな印象が際立ちますので、
室温程度が香りや甘み、風味などが調和よく感じられます。
果実味と旨味の詰まった味わいで、以前に比べ全体が
まとまり親しみやすく優しい口当たりになりました。
全体をまとめてくれる張りのある酸は鋭角なシャープさ
ではなく輪郭を作るような印象で、果実や風味をほどよく
包み込んでくれています。鼻腔には葡萄らしい爽やかな
香りが心地よく抜けていきます。
(インポーター:ヴォルテックス)
商品コード:12345
ジェローム・ランベール(Jerome Lambert)
以下インポーター資料です。
アンジェから南に約20kmのシャン・シュール・レイヨン村に暮らすジェロームは、
あるワイナリーで日常働きながら、週末などの時間を上手く活用して、
0.8Haの小さなブドウ畑をビオロジック農業で栽培しており、2002年から個人のワイン作りをしています。
ブドウ畑は二畝ごとに雑草を残して、雑草を残さない畝は土を耕して草を鋤きこみ
化学肥料や防虫剤を使わないようにして、地中に微生物や昆虫がいる生きた土作りを行っています。
彼のワイン造りの哲学は「ワインとはぶどうジュースがアルコールになったもの」
従って原料となるブドウ以外の物質を全く加えず、昔ながらの製法(補糖をせず、
培養酵母やSO2も一切使わない)で丹念にワインを作る事と考えています。
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.