ニュイ・サン・ジョルジュ 1erCruレ・ペリエール2018 メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール
1 / 0

ニュイ・サン・ジョルジュ 1erCruレ・ペリエール2018 メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール

通常価格 (税込)
20,900円 (税込)
ブルゴーニュのトップ生産者メオ・カミュゼのネゴス物です。


以下インポーター資料です。


(2020.12入荷時の資料)

ピノ ノワール種100%。ニュイ サン ジョルジュの町の南側、石切り場のすぐ下にある区画で、そこそこ深めの粘土質土壌には樹齢50年以上の葡萄が植えられています。ヴォーヌ ロマネ側の「Aux Argillas(オー ザルジラ)」と違い、繊細な酸味や果実味を感じつつもタンニンの力強さが見受けられる男性的な味わいです。

(インポーター:フィネス)
商品コード:13118
  • 750ml

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

ドメーヌ・メオ・カミュゼ (Domaine Meo-Camuzet)
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール(MEO-CAMUZET FRERE ET SOEURS)


以下インポーター資料です。

このドメーヌは、今世紀初めにコート ドールの国民議会議員であったエチエンヌ カミュゼ氏によって設立され、その後に彼の娘が畑を継ぎましたが、彼女に子供がいなかった為に最も近い親戚であったジャン メオ氏(現当主ジャン ニコラ メオ氏の父親)が畑を相続しました。

最初は小作人に仕事を任せ、収量の半分を小作料として受け取って樽でワインを販売していましたが、1985年からドメーヌ元詰で販売を始めました。その後、アンリ ジャイエ氏の指導を受けた息子のジャン ニコラ メオ氏が1989年からドメーヌの仕事を引き継ぎました。

畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャンフロワ氏がそのままドメーヌに残り、これまでの経験を活かしたアドバイスをしながら、一緒に仕事をしています。除草剤などを一切使わない減農薬農法を取り入れていて、剪定や除葉なども行って畑の中の空気循環の状態を良くして乾燥させることによって腐敗を防止し、健康で良質な葡萄を作ることを心掛けています。

収穫は全て手摘みで、選別は畑と醸造所で行います。選別は非常に厳しく行い、腐敗したものはもちろん、未熟果などもすべて取り除きます。葡萄はほぼ100%除梗し、コンクリートタンクの醗酵槽に入れて低温浸漬させ、その後に自然酵母でアルコール醗酵をさせます。特級と1級は100%新樽、その他は約50%の新樽比率で18ヵ月間熟成させ、ノンフィルターで瓶詰されます。こうして、濃縮で繊細な、魅力的なワインが出来上がります。


★MEO-CAMUZET FRERE ET SOEURS★

1級畑のワインは畑作業、醸造全てをドメーヌが行い、ヴィラージュのワインはお互いを理解しあえる生産者を選び、夏季剪定から醸造までをドメーヌのスタッフが行います。ブルゴーニュ ルージュとブルゴーニュ ブランは良質の葡萄を作るいくつかの生産者と業務提携を結び、葡萄または葡萄果汁を購入してドメーヌで醸造し、最後に1つのキュヴェにまとめるので、アサンブラージュの腕が光っています。

商品ラインナップ