1 / 1

シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ2019 ガニャール・ドラグランジュ

通常価格 (税込)
5,665円 (税込)


名門ガニャール一族の一つ
ガニャール・ドラグランジュのワイン。

●産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ
●呼称:シャサーニュ・モンラッシェ
●ブドウ品種:ピノ・ノワール
●容量:750ml
●赤ワイン

ミネラル、赤黒果実、鉄など非常に密度のある香りを感じます。
ドライで凝縮した果実味、引き締まったボディ、
質の良いタンニン、そして程よく綺麗な酸が一体となって
バランス良く纏まっています。
村名でこの価格は魅力ですね!!
(コメント2022.5)

以下インポーター資料です。
(2022.5入荷時の資料)

ピノ ノワール種100%。
「Les Platieres(レ プラティエール)」と
「Les Puits Merdreaux(レ ピュイ メルドロー)」の
2つの区画の葡萄で最も古い木は1936年に植えられました。
フランボワーズのような濃いベリー系のアロマ、
ぎっしり詰まったような豊かな果実味とタンニンがあり、
とても力強い弾けるような旨味のあるワインです。

(インポーター:フィネス)
商品コード:14813
  • 750ml

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

ガニャール・ドラグランジュ(GAGNARD-DELAGRANGE)


以下インポーター資料です。


ドメーヌ フォンテーヌ ガニャールの当主リシャールフォンテーヌ氏の義父である故ジャック ガニャール氏が当主として運営していましたが、惜しくも2009年7月に享年80歳で他界され、現在はリシャール氏と、ドメーヌブラン ガニャールの当主で同じく義理の息子にあたるジャン マルク ブラン氏の助力の下、ジャック氏の奥様がドメーヌを引き継ぎました。

2009年ヴィンテージの醸造においては、特にジャン マルク氏の息子であるマルクアントネー氏が中心となって行っており、ジャック氏は醸造に携わっていないので2008年物がジャック氏の造った真のラストヴィンテージと言えるでしょう。

1960年からワイン造りをしていた故ジャック氏の畑は約2haと非常に小さいですが、その多くは樹齢50年以上の古木です。また、ほとんどのキュヴェにおいてフォンテーヌ家とブラン家からメタヤージュの形で葡萄を譲り受けています。白は低温浸漬してアロマを出し、樫樽で16から18ヵ月間醸造。

赤は除梗後に2から3週間かけてアルコール醗酵をさせ、樫樽で16から18ヵ月間熟成させます。ドメーヌ フォンテーヌガニャールのワインは瓶詰前にフィルターを掛けていますが、ガニャール ドラグランジュのワインはフィルターを掛けていないのでよりタニックな仕上がりになっています。また、樽熟期間も長く長熟なワインになりやすいのも特徴です。

2015年ヴィンテージについて2015年は春から開花期にかけての天候が素晴らしく収穫量が多くなると予想していたが、6から7月がとても暑くなり雨もほとんど降らず乾燥した影響で葡萄のジュースが少なくなってしまった。そのため収穫量は減少、特に赤が少ないが雹や病気はなく健康状態は完璧だったので色調の濃い素晴らしい状態の葡萄が収穫できた。

例年は若いうちは固い長熟なワインになっているが、2015年は果実味が前面に出ていて酸やタンニンを包み込んでいるので早くから飲むことが出来る。

商品ラインナップ