1 / 1

カステルペルソ2015 ポデーレ・ルイーザ

通常価格 (税込)
2,860円 (税込)


キャンティの素晴らしい生産者ポデーレ・ルイーザの
ワインです。

●産地:イタリア/トスカーナ
●ブドウ品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ
●容量:750ml
●赤ワイン

キアンティとほぼ同じセパージュで、熟成に古いバリックを
使ったキュヴェ。柔らかな果実味、奥行きがあって
滑らかな質感が堪らなく良いです。コストパフォーマンスも
抜群にいいですね!!(コメント2022.3)

以下インポーター資料より抜粋
(2022.3の資料)

サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ樹齢 70 年。
収穫後除梗せずにセメントタンクにて3週間、
果皮と共に醗酵。古バリックにて24 か月、ボトル詰め後
12 か月の熟成。キァンティとほぼ同じセパージュであり、
熟成容器に小樽を用いたという違い。ブドウの質の高さ、
そして熟成で生まれる表情の違い、キァンティにはない
柔らか味や質感をもったワイン。

(インポーター:エヴィーノ)
商品コード:14300
  • 750ml
  • 自然派

数量:

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 生産者情報

ポデーレ ルイーザ(Podere Luisa)


以下、インポーター資料より抜粋
造り手であるサウロの父は、昔から変わることなくワイン造りを行ってきた農民(Contadino)であり、畑では最低限の銅と硫黄物以外一度も使ったこと がない。
彼は父の守ってきたワイン造りに敬意を表し、自分の生まれたモンテヴァルキのワイン造りを残していくためにこれまでの量り売りから、自家ボトル詰めを開始した。

畑は2.5haの高樹齢の畑(I Boschetti)と、5-10年の畑、合わせて5ha。土壌は非常に粘土質が強く、砂が多い土壌、そして何より標高が高く丘の上にあるため、日当たりのよさと風が吹き続ける好条件。
サウロの考える農法は基本的に不耕起、無肥料による栽培を行う、畑で使用するのは最低限の銅と硫黄物、またビオディナミ式の調剤も一部使用している。
醸造に関しても妥協のないこだわりが垣間見える。
すべてのワインにおいて収穫後、一切除梗せずに長いマセレーションを行っている。
ビアンコでさえ約半分は除梗せず、果皮もそのままの状態で20日以上のマセレーション。
十分に熟成した健全な果梗であれば、果皮や種子とともにワインを保護し、醗酵をサポートする。アムネジアはその名の通り「忘れ去られた」ワイン、高樹齢のトレッビアーノ、マルヴァージアを半分除梗せず20日のマセレーションを行い、ノンフィルターにて瓶詰め、祖父の仕込み方を再現。
コクを出すために少し混ぜられるカベルネ、スフーゾの造りを踏襲したイル チオットロ。
キァンティは、祖父の頃より変わらない懐かしさと飲み心地のよさを持つ。
リゼルヴァは良い樽だけボトル詰めせずに12か月長く熟成させたもの。
畑の最も古い区画(樹齢60-70年)の畑より収穫したブドウで造るカステルペルソ、エネルギッシュかつ味わいの構造の深さ、そして女性的な印象を持つワイン。
几帳面なほど丁寧な仕事、そして出来上がるワインの持つ「香り」の素晴らしさ。そしてどこか親しみを持てる味わい。
キァンティという名前を大切にしながら、思い描く父の時代のキァンティの味わいをこれからも楽しむことができる。

商品ラインナップ