リュリー・ブラン2017 シュヴィニー・ルソー
輸入元フィネスさん一押しのクラシカルでいて
ピュアで上品な仕上がりの素晴らしい生産者です。
●産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・シャロネーズ
●呼称:リュリー
●ブドウ品種:シャルドネ
●容量:750ml
●白ワイン
ミネラル、柑橘、白い花、ほんのり樽のニュアンスなど
とても爽やかで心地よい香りです。口当たりの良い
ピュアな果実味と綺麗な酸があって、バランス抜群の
味わいです。樽のニュアンスも実に程よく、繊細な
味わいの邪魔をしない程度で、ナチュラルな美味しさを
感じさせてくれます。入荷数があまりにも少なく、
テイスティング出来るキュヴェもあまりありませんが、
このワインを飲めばこの造り手の良さを感じて
頂けると思います。
(コメント2021.11入荷時)
以下、インポーター資料です。
(2021.11入荷時の資料)
シャルドネ種100%。リュリー村の南に位置する
「La Chaume(ラ ショーム)」という区画の葡萄を使用。
約0.1haの畑で粘土石灰質土壌に樹齢約35年の葡萄が
植えられています。アルコール醗酵は樫樽で10~15日間行い、
新樽率20%の樫樽で12ヵ月間、定期的にバトナージュを
行って旨味を引き出しながら熟成させます。
色調は鮮やかな金色でアカシアやセイヨウサンザシ、
スイカズラのようなフローラルな香りと白桃や柑橘類などの
果実の香りも感じられます。口当たりは丸くとても
フルーティでミネラル豊かな余韻の長い味わいに
なっています。
(インポーター:フィネス)
商品コード:14112
シュヴィニー・ルソー(CHEVIGNY-ROUSSEAU)
第2次世界大戦後の1947年にルシアン シュヴィニーがヴォーヌ ロマネの「Aux ChampsPerdrix(オー シャン ペルドゥリ)」の区画に
葡萄を植えたのがこのドメーヌの始まりで、3代目となる現当主のパスカル シュヴィニーは父ミッシェルから1984年にドメーヌを引き継ぎました。
ドメーヌ名はパスカルの父方の苗字「Chevigny(シュヴィニー)」と母方の苗字「Rousseau(ルソー)」を掛け合わせたもので、
現在はコート ド ニュイを中心に約4haの葡萄畑を所持しています。
リュット レゾネで栽培を行っていますが、HVE認証という葡萄栽培から瓶詰に至るまで、より厳しく環境のことを考えて活動している生産者に
与えられる認証を得ており、高い品質のワイン造りを目指しています。ワインの販売については、ドメーヌで瓶熟させながら
飲み始めても良いなと思ったヴィンテージをリリースできるように努めています。
葡萄の収穫は手摘みで除梗100%、アルコール醗酵は自然酵母で櫂入れと液循環を行いながら最高30℃で10~15日間行います。
熟成は樫樽でブルゴーニュクラスは12ヵ月、それ以外は約18ヵ月間行います。新樽比率はヴィンテージにもよりますが、
ブルゴーニュで約25%、それ以外は約80%ほど、グラン エシェゾーのみ100%にすることもあります。瓶詰前にコラージュのみを行い、
ノンフィルターで瓶詰されています。
Copyright © ワインと地酒の助次郎酒店 all rights reserved.